【参加者募集中】有度ごちゃまぜサロン

みなさんこんにちは!

草薙カルテッドでは、有度地区全体を対象に、地域福祉の向上に寄与するため「有度ごちゃまぜプロジェクト」に取り組んでいます。

「ごちゃまぜ」とは、年齢・性別・障害の有無・国籍などの違いに関わらず、誰もが地域コミュニティに参画でき、幸せに暮らせる状態を指しています。

有度地区が”ごちゃまぜ”なまちになるように、地域の団体や人々と連携し様々な取組みを行っています。

その「有度ごちゃまぜプロジェクト」の一環で、「有度ごちゃまぜサロン」を開催します!

開催概要

主催:有度ごちゃまぜプロジェクト
参加費:無料

第1回目テーマ:ジャガイモで考える多様性~参加体験型学習のすゝめ~
日時:9/26(金)18:30~20:00 
講師:髙橋健二氏(静岡県立中央図書館 館長)
会場:コラボレーションスペースTakt
定員:24名
持ち物:ジャガイモ1個(用意が難しい方はご相談ください)

第2回目テーマ:発達障害をもつ人とどう接したらいいですか!?
日時:10/8(水)19:00~20:30 
講師:小笠原寿彦氏(放課後等デイサービスぱれっと草薙南)
会場:有度生涯学習交流館2階講義室
定員:25名

第3回目テーマ:発達障害をもつ人とどう接したらいいですか!?
日時:12/5(金)18:30~20:00 
講師:尾﨑 剛志氏(静岡県立大学短期大学部社会福祉学科介護福祉専攻 准教授)
会場:コラボレーションスペースTakt
定員:25名

お申込みはこちらから!

お問合せ先
事務局(一社)草薙カルテッド
電話:070-1616-4055
メール:udo.gochamaze☆gmail.com
☆を@に読みかえて送信してください。