みちくさなぎVol.1、Vol.3が改訂されました
みなさんは「みちくさなぎ」というマップをご存じですか? 草薙のお店や特徴的な樹木、散歩コースなどを紹介したマップで、「草薙の輪プロジェクト」によって平成25年に発行されました。 それから約10年が経ち、草薙の町並みも変化…
みなさんは「みちくさなぎ」というマップをご存じですか? 草薙のお店や特徴的な樹木、散歩コースなどを紹介したマップで、「草薙の輪プロジェクト」によって平成25年に発行されました。 それから約10年が経ち、草薙の町並みも変化…
駐輪場建設工事の為、閉鎖していたJR草薙駅北口芝生広場がリニューアルオープンいたしました。
それに伴い、4/2(土)にJR草薙駅北口芝生広場のオープニングイベントを開催いたしました。
当日は、キッチンカーなど出店もあり、たくさんの方に来場していただきました。
3月23日に静岡市のコクリエーションスペースで行われた「静岡市SDGsユースサミット」の交流会に参加をさせていただきました。
3月23日(水)静岡市SDGsユースサミット交流会に参加させていただきます。
当日は高校生・大学生の皆様と三保の地域についてディスカッションをさせていただく予定となっております。
草薙カルテッドが発行する「HELLOくさなぎ」のNo.8が完成しました。 1面では、草薙商店街通りの整備計画や、Taktを通じて始まったいろんなコラボレーション、4月から始まる地域の様々な動きをご紹介しています!
草薙駅北口の芝生広場がリニューアルオープンいたします。
それに合わせて4月2日に広場のお披露目式を開催をしたします。
2月18日(金)に清水西高校にお招きいただき1年生向けに職業講和をさせていただきました。
2月4日(金)に藤枝市市民活動実践講座でお話しする機会をいただきました。
当日は草薙地区の10年前と今、学生と社会人が関わっていく時に気をつけることなど自分が活動している中で思っていることをざっくばらんにお話しをさせていただきました。
NPO法人ESUNE様にご協力いただきまして、JR草薙駅前の広場の有効活用について1dayプロボノとして参加された皆様と一緒に考える機会をいただきました。
静鉄建設株式会社さまと、草薙カルテッドが協働で、JR草薙駅北口の駐輪場建設工事現場の仮囲いデザイン募集企画を行っていました。 応募いただいた作品の内、最優秀賞に選ばれた作品は、実際に仮囲いに掲示されました。 2月1日には…