【開催レポート】学生主催の交流会 世代を超えた食卓
2025年7月11日、静岡県立大学の有志の学生を中心に、第1回「世代を超えたご飯会」を開催しました。

本イベントは、「将来のためではなく、今を語り合う」ことをコンセプトに、学生と社会人が気軽に語り合える交流の場として企画されたものです。
当日は、学生と社会人あわせて約30名が参加。はじめに全体で趣旨を共有した後、参加者それぞれが「今話したいこと」をカードに書き出し、そのテーマをもとにグループに分かれて自由に語り合いました。




「最近のやりがい」「チームで動くときに大切にしていること」「好きな場所や働き方」など、さまざまな問いが飛び交うなかで、普段交わることの少ない世代同士の対話が生まれ、互いの価値観や経験に触れる貴重な機会となりました。

イベントの後半にはフリートークの時間も設けられ、初対面ながらも自然と会話が弾む温かい雰囲気が広がっていました。


今後も、9月・11月・1月・3月と定期開催を予定しています。
それぞれの回で関わる学生が変わることで、運営にも多様性が生まれ、継続することで地域に「語り合う文化」が育まれていくことを目指しています。
次回のご案内
参加費:学生無料、社会人3,000円
日程:9月19日(金) 17:30〜19:30
対象:学生(15名)・社会人(10名)
場所:コラボレーションスペースTakt(清水区草薙1-8-18 草薙アザリー3F)(仮)
主催:Bridge Builders
協力:一般社団法人草薙カルテッド
問い合わせ:info@kusanagiculted.or.jp
【問い合わせフォーム】
https://forms.gle/knLeFMmBAYx1DMyG6