【報告】3日間、高校生のフィールドワーク受け入れを実施
当法人では、草薙/有度地区に関心をもっていただくために中高生のフィールドワークや探究のサポートを積極的に行っております。
8月はNPO法人しずおか共育ネット様が運営するサイト「せのび」からお申し込みいただいた3日間で合計23名の高校生のフィールドワークを受け入れました。

「せのび」とは
「総合的な探究の時間」のフィールドワーク先や将来の進路や生き方を考える「キャリア教育」に役立つ多彩な体験プログラムを掲載しています。
当日の様子
1日目
サポートメンバー:大森遊音さん(草薙駅周辺地区の地域おこし協力隊)
今回は草薙白邸さんをお借りしました。街歩きも行いながら、お店や人は個人ではなくそれぞれ繋がっていて関わり合いながら変化している姿を知ってもらいました。

2日目
サポートメンバー:Mikiさん、坂田くん、はまくん(草薙地区の地域活性を目的とする学生団体のメンバー)
アイスブレイクを入れたり、高校生自身のやりたいことを話してもらう時間などを設けながら、探究を深めていく時間になりました。

3日目
サポートメンバー:こばなおちゃん(学生団体Con-Taktや宇宙食開発のチームゆらで活躍中)
街歩きや探究のテーマ設定で大事なことをお伝えしました。最後に今の高校生の今のトレンドなども教えてもらい、こちらが新しい気づきをもらいました。

\高校生の皆さんへ/
今回はフィールドワークという授業の一環でしたが、もし個別で聞きたいことがあればいつでもご連絡いただければと思います。学校生活楽しんでくださいね。