草薙カルテッドでは日々様々な活動やイベントを行っております。
昨年度に行われた第1回目に引き続き、今回もご登壇の機会をいただくことになりました。
■開催日:10月31日(月) 18時00分スタート【開場17時30分~】
■会場:浮月楼 月光の間(静岡市葵区紺屋町11-1)
※当日は、オンライン配信も予定しております。会場へ来られない方もぜひご覧ください。
テーマ:若者が楽しむまちの姿を知ろう 日時:11月4日(金) 13:30〜15:30 会場:焼津市役所 本庁舎1階 会議室1B(焼津市本町2-16-32) 受講料:無料 対象:市民活動を行なっている方、興味のある方 企画運営:ふじのくに次世代NPOサミット(事務局:NPO法人クロスメディアしまだ)
<第3回目テーマ> こどもたちから学ぶこれからのまちづくり
日付:2022年11月5日(土)
時間:14:00〜16:00(会場時間:13:45〜)
会場: 静岡サレジオ小学校 新校舎3F ドンボスコスタジオ
定員:40名
JR草薙駅南口イベント広場(駅前のローソン横)・北口芝生広場の2ヶ所で水道水を配布します。
配布時間:現在24時間置いてあります。
※入れてから時間が経っている可能性がありますので、洗い物やトイレの排水等にお使いください。
8月6日に開催された「第4次静岡市総合計画策定シンポジウム」のパネルディスカッションで、草薙カルテッドの事務局メンバーがパネリストとして登壇させていただきました。 当日の様子が静岡市Youtubeにて公開されています。 […]
小学3年生が考えた”街のためにできること”が実現します
日時:10月5日(水) 10:00〜12:15 ※雨天時10月6日(木) 10:00〜12:15 場所:JR草薙駅北口芝生広場 主催:静岡サレジオ小学校3年生 協力:草薙カルテッド 周辺自治会
第2回目は「まちの空間」をテーマにしています。
数年前から駅周辺がきれいに整備されていく一方で少し離れると緑や文化的建造物も多く、場所によって様々な特色がある地域です。
さて、まちの空間はこれから先どうなっていくと良いのでしょうか?そんなお話を皆さんとできればと思っています。