【開催案内】草薙カルテッド・Takt活動報告会
これまで応援いただいた皆様にも、これから応援したいという皆様にも今年度どのような活動を行ったのか報告会を実施できればと思い企画をいたしました。
会の中で来年度どのようなことができると良いかも一緒に考えたいと思っています。
ぜひご都合のあう日程にご参加ください。
これまで応援いただいた皆様にも、これから応援したいという皆様にも今年度どのような活動を行ったのか報告会を実施できればと思い企画をいたしました。
会の中で来年度どのようなことができると良いかも一緒に考えたいと思っています。
ぜひご都合のあう日程にご参加ください。
毎年12月の草薙商店会歳末大感謝祭抽選会に合わせて開催される、「つながるくさなぎ冬フェス2022」が開催されます! 日時:2022年12月17日(土)11:00~16:00 ※小雨決行・荒天中止 会場:草薙商店街通り 主…
現在、静岡県立大学の国保研究室のゼミの学生が主体となって、地方創生について考えるワークショップやフォーラム等の企画を実施中です。
草薙カルテッドでは事務局としてそのサポートをしております。
12月に2回、1月に2回ワークショップを行い、その成果を2月26日(日)のフォーラムにて発表予定です。
12月17日(土) 11:00~16:00に常葉大学社会環境学部の防災を学んでいる学生と静岡大学地域創造学環の防災を学んでいる学生がタッグを組み、地域の方々に楽しみながら少しでも防災やSDGsとのつながりについて知ってほしいという想いでイベントが開催されます。
草薙カルテッドでは毎年、草薙にまつわる伝説や地域のことを皆さんに知っていただくために、「草薙謎解きウォーク」というイベントを実施しています。 ここ数年間は草薙商店街をフィールドにしているのですが、今年も9商店街編Ⅲとして…
11/19(日)は静岡鉄道株式会社さんによる「COOL CHOICE 2022 in しずおか~みんなではじめる、エコな選択~」が開催されており、静鉄の電車・バスが無料の日となっております。
その中で草薙地域では学生団体「地域コラボプロジェクト」が主催となりイベントの開催予定となっております。若者を中心に様々な出店や、演奏、パフォーマンスなどを行う予定です。
第2回目は「まちの空間」をテーマにしています。
数年前から駅周辺がきれいに整備されていく一方で少し離れると緑や文化的建造物も多く、場所によって様々な特色がある地域です。
さて、まちの空間はこれから先どうなっていくと良いのでしょうか?そんなお話を皆さんとできればと思っています。
皆さんは、草薙剣(くさなぎのつるぎ)伝説をご存じでしょうか?日本神話に登場する、草薙にまつわる伝説です。 その伝説や、草薙の商店のことを皆さんに知っていただくために、「草薙謎解きウォーク商店街編Ⅲ」を開催いたします! 詳…
この座談会ではゲスト企業をお呼びし、SDGsの取り組みを聞きながら、それぞれの企業が持つ特徴や課題について一緒に考える会となっています。座談会は全4回開催するので、ぜひ興味のある会にご参加ください!
8/26(金)9/9(金)11:00~19:00、JR草薙駅南口イベント広場、北口芝生広場にて「草薙 picnic day」を開催します!
北口芝生広場には、レジャーシートやテーブル、タープなどを草薙カルテッドで設置します。
ランチなどで、お気軽にお使いください!
南口イベント広場には、キッチンカーが出店予定です。