清水西高校で草薙のまちづくりのお話をさせていただきました
5月16日(月)に静岡県立清水西高等学校にお招きいただきました。
前回は職業講和ということで、どんな働き方をしているか?がメインでしたが、今回は「地域の方を囲む会」の中で、草薙エリアの街の特徴、草薙カルテッドの取り組みなんかをご紹介させていただきました。
5月16日(月)に静岡県立清水西高等学校にお招きいただきました。
前回は職業講和ということで、どんな働き方をしているか?がメインでしたが、今回は「地域の方を囲む会」の中で、草薙エリアの街の特徴、草薙カルテッドの取り組みなんかをご紹介させていただきました。
5月17日(火)に静岡サレジオ小学校にお招きいただき約1時間半、草薙のまちづくりのお話やグループワークをさせていただきました。
5/11に静岡産業大学の講義「NPO論」にて、ゲストスピーカーとして草薙カルテッドの事業や組織についてお話させていただきました。 こちらの授業では、NPO「法人」に限定せず、非営利組織(Non-Profit Organi…
3月23日に静岡市のコクリエーションスペースで行われた「静岡市SDGsユースサミット」の交流会に参加をさせていただきました。
2月18日(金)に清水西高校にお招きいただき1年生向けに職業講和をさせていただきました。
2月4日(金)に藤枝市市民活動実践講座でお話しする機会をいただきました。
当日は草薙地区の10年前と今、学生と社会人が関わっていく時に気をつけることなど自分が活動している中で思っていることをざっくばらんにお話しをさせていただきました。
常葉大学造形学部の授業「コミュニケーションデザイン」と「ビジュアルデザイン」の授業で、事務局メンバーがお話させていただきました。 実は、「コミュニケーションデザイン」の授業で、草薙カルテッド主催で実施していた、JR草薙駅…
NPO法人クロスメディアしまだ様にお声掛けいただき藤枝市 市民協働部様が主催する藤枝市市民活動実践講座に登壇させていただくことになりました。
12月19日に行われた静岡市高校生まちづくりスクールの最終報告会にてコメンテーターとしてお呼びいただきました。
静岡県立大学経営情報学部の授業「ベンチャービジネス論」という授業で、事務局メンバーがゲストスピーカーとしてお話させていただきました。 草薙カルテッドの設立経緯や、今年からの新規事業「コラボレーションスペースTakt」のビ…